« 頭を下げる大人 | メイン | 面白いなー »
茶粥に干物
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
おかえさん用のお茶って言うのも凄いですね。番茶じゃないんだなぁ、あれ。
投稿情報: ara3 | 2007年6 月17日 (日曜日) 23時48分
おお失礼。 おかえさんは茶粥のことです。 実際はおかゆとおかえの中間の発音かな~ 田舎に行くとおかえさん用のお茶を売ってるの。 こちらでは、京番茶を使ってます。
投稿情報: irumi | 2007年6 月15日 (金曜日) 00時22分
おかえさん=茶粥? なんか、奇妙でした(笑)。でも、普通のお粥より、毎日でも飽きないかも。
投稿情報: ara3 | 2007年6 月14日 (木曜日) 23時59分
おかえさん、いかがでしたか。 うちは両親が和歌山県飛び地の出身なので、毎日食べてますよ。 そして親戚一同はよその土地の人と結婚しても毎日炊いてます。 でもってみんな、おかえさんなしでは生きていけない体になっていくのです…。 応用として、焼いた餅、とうもろこし(ゆで、焼き両方あり)、ゆで小豆などを入れるとうまいです。 特にとうもろこし。 これからの定番です。
投稿情報: irumi | 2007年6 月14日 (木曜日) 22時25分
この記事へのコメントは終了しました。
おかえさん用のお茶って言うのも凄いですね。番茶じゃないんだなぁ、あれ。
投稿情報: ara3 | 2007年6 月17日 (日曜日) 23時48分
おお失礼。
おかえさんは茶粥のことです。
実際はおかゆとおかえの中間の発音かな~
田舎に行くとおかえさん用のお茶を売ってるの。
こちらでは、京番茶を使ってます。
投稿情報: irumi | 2007年6 月15日 (金曜日) 00時22分
おかえさん=茶粥?
なんか、奇妙でした(笑)。でも、普通のお粥より、毎日でも飽きないかも。
投稿情報: ara3 | 2007年6 月14日 (木曜日) 23時59分
おかえさん、いかがでしたか。
うちは両親が和歌山県飛び地の出身なので、毎日食べてますよ。
そして親戚一同はよその土地の人と結婚しても毎日炊いてます。
でもってみんな、おかえさんなしでは生きていけない体になっていくのです…。
応用として、焼いた餅、とうもろこし(ゆで、焼き両方あり)、ゆで小豆などを入れるとうまいです。
特にとうもろこし。
これからの定番です。
投稿情報: irumi | 2007年6 月14日 (木曜日) 22時25分