« 2009年11 月 | メイン | 2010年1 月 »
怪しい銀座通りの定食屋さん。この大盛り具合は中年殺しだな(笑)。肉豆腐定食。
いやぁ、味はいかにも真面目に手作りの良いお味。お勧めできます。
幕張五丁目はB級パラダイス鴨。
次の会議は、戦略の立案から。ここから考えるのはきついわねぇ。ゼロ起こしだもん。物の捉え方の本質が問われる場面。全体をどう捉えるかから始まって、その全体をどう分解するのか。分解した物を並べ直して、どこで戦うのかを考えないとね。
発想の豊かさが問われます。経験値に基づく部分も大きいんだけど、鼻とアンテナですな。あとは言語能力。一言で言い切れる切れ味の鋭さが欲しい。こういう時のアラマキさんの口癖「話が長い。一言で言え」。
下品ごめん。
オンナ口説くときに、ダラダラ話さないだろっていうの。話を聞くのは長くても喋るのは短く。口説きの極意でしょ。今日は、営業戦略の会議。お客様を口説く戦略。本質は何処でも一緒。
続きを読む "作戦会議②" »
具体的な案件の具体的な営業戦術会議。戦略は決まっている中で、どこから、なにで攻めるか。自分で言っちゃいけないけど・・・ノーギャラ(笑)でレクチャしてるんだぞ、成果上げてこないと泣くぞ、鷲。
続きを読む "作戦会議①" »
青森ヒバ精油を垂らして森林浴気分風呂。
ホント防水ケータイにしてから風呂ライフの変化は激しい。
水を飲むだけではなく、最近はミカンまで食べてる(笑)。そのうち、何を食い出す事やら。
家に帰ってきたら、F-03Bが来ていた。F-09Aから交換。F-09Aは最後まで慣れなかったなぁ。ビジネス用はシンプルでスマートに使っていこうかなと。
とかいっても、SMARTシリーズもプライムとほとんど変わらないんだよなぁ、ますます機能。ゲーム系ぐらいかしら違いって。こうなってくると、PROシリーズが際立ってくるんだよねぇ。何となく、来年度の開発ストーリーが見えるかなぁ。でも、メーカーにとってはキッツイ時代がますます続くような。
放置プレーの松風をピックアップしてマイホームに戻り。
千葉に戻り。
名古屋駅のJRタワー側はクリスマスイルミネーション。相変わらず凝っています。
こういうボタン配置って珍しいくないかしら?なんか意味があるんだろうなぁ。他のノードビルでもこんなん見たこと無い。
つづいて、はまぐり屋で焼き蛤。こちらも相変わらず美味しい。年内最後のご挨拶をして退散。また来年ですな。
まずは、錦うどんでカレーうどん。相変わらず美味ですな。
錦3丁目で路駐してあった、AUDIのR8。でっかいなぁ。背中に背負っているV8エンジンが誇らしげ。でも、ドイツ車だよなぁ、エンジンも色っぽくない。見せるならもうちっと演出したらって感じ。
いっぺん乗ってみたいな。
冬のお楽しみのお茶がもうすぐ切れてしまう。金沢のお座敷は・・・年明けに有ったかな?楽天で売ってるかな?
やっぱり、この手の甘い煎餅は好みではない。トラディショナルな、メッチャ堅い醤油煎餅が一番。
さて、今週のアラマキさん。お座敷納めは名古屋でございました。
月曜日・・・幕張で打ち合わせ三昧してからニャゴヤへ移動。泊まりです。
火曜日・・・ニャゴヤでお座敷。帰ります。
水曜日・・・幕張で打ち合わせ三昧。忘年会。
木曜日・・・都内やらで三昧。忘年会。この日は新月ですぞ。
金曜日・・・幕張で打ち合わせ三昧。忘年会。
さて、今週も張り切って乗り越えましょう。
あと、オフィシャルで3回搭乗するので間違いなくダイヤモンドのステータスは維持できますな。来年からダイヤモンドとグローバルプレミアのサービスが変わるんで助かる。国際線アップグレードクーポンなんかつかわん(笑)。だったら、クラスJを100枚くれた方が嬉しいですな。う~ん、それともファーストのクーポンにするかな・・・。
休日の会社は静かですの。色々と捗るような捗らないような・・・。
六本木のWhat's UPに48歳になった高校生が集まっての忘年会。それぞれいいオッサンとオバサンなんだけど、集まれば変わらない顔。大人になった高校生の馬鹿話は最高のヒーリングですな。
中学からの同級生のKatsumiの里芋の煮っ転がし美味しいねぇ。好きなんだな。Soul BARで煮物もおつなもんで。
普段は大音量でFunkとかがガンガンとかかっているお店も、我々の青春時代の歌謡曲が(笑)。わざわざMIxしてくれたんだろうな。こんな心配りが彼らしいところ。
綺麗な夕焼けと雲。明日は、学生時代の友人と集まっての忘年会。
筋はともかくとして、この迫力は映画館で見る価値ありよとのお話なので。坊ちゃマンと二人で映画鑑賞。
確かに画面の迫力は凄い。見る価値あり。ストーリーは現代版ノアの方舟。判りやすいという面では高評価なんだけど、もうちっと人間模様というか葛藤が深ければ良かったような気もするが・・・子どもと見るのは良い映画。好きですこういうの。
続きを読む "2012" »
駅のフードコートでヨシュギュウ。胃腸炎であろうが、口内炎であろうが無くならない食欲が憎い。
ファルコン号のタイヤとチューブ。年末年始に交換するかな。自転車ダイエット?
最近はまりんこの唐辛子で忘年会。カルビ禁止令が出ているのでちょっと寂しい。酒は飲んでいません。
こういう、一言で心に染みる言葉って大事だよなぁ。
続きを読む "こんなん有ったんだ" »
なんかモスバーガーの味が変わってるぅ。昔の方がシャープで好みだなぁ。でも美味しいけど。
広島のWNBさんからいただいた加賀棒茶。スタッフのみんなと頂きます。ありがとうございます。
整腸剤、胃薬、腹痛止め。いやぁ、こんなセット初めてかも。
急性胃腸炎。カルビ禁止、酒厳禁とのお達し。今日、唐辛子で忘年会なんだけど(爆笑)。
Oセンセ曰わく・・・クッパ食べてれば?ですと。
広島のWNBさんからのおみやげ。最近ブームらしいですね、オイル漬けオイスター。楽しみです。ありがとうございます。
体調が悪いんで、市販のベンザブロックを1.5倍量飲んだら・・・フラフラしてきた(笑)。でも、喉の痛みと身体のだるさは消えた。
今日は、おでん。昨日はさすがに宴会をするような体調ではなかったのでキャンセル(近々やるべやな)。
人気のおでん屋さんなのね。まぁ、美味しいとは思うが・・・札幌の深谷の方が、出汁の深みと具の質の良さが断然上でつな。
続きを読む "銀座八丁目な夕ご飯" »
Blueskyで発見。坊ちゃマンに。鷲のPCにもDreamlinerのステッカーを貼ってお揃いに。
しかし、787の初フライトはいつになることやら・・・。
大阪での内緒話も終わって帰り。雨にも当たらずラッキー。
不健康な身体に健康的な一滴。
京橋の怪しげサイドの店に突入。大阪のたこ焼きはホントうまいな。安いし最高。
JR京橋駅にでかでかとはってあるポスター。よく見たら、ブラックマヨネーズの片方。若い衆HORに教わりました(笑)。
けっこう、このご当地マチキャラパスポート気に入ってます。でも・・・NTTADさん、もっと営業しましょうよ(笑)。空白地区が多すぎですよん。
到着するとこう出るわけね。流石オートGPS対応iコンシェル。
グッジョッブっ。晴れの日として完璧なタッチでつ。こんなにキレイな着陸は初体験。着陸したことに気がつかずに寝てました。
キャプテンやるな。こういうキャプテンは、天候に併せてタッチをコントロールできるんだろうなぁ。こだわりの職人パイロットとみた。
いや、ほんとお見事なタッチダウンでした。感動しました。
最近のコメント