« のぞみ140号 | メイン | 23時17分発各駅停車蘇我行き »
この時刻表を見る度に思うのは、よくまぁコレだけ過密なダイヤを270キロ走行で実現してるなと。
要素技術もスゴいが、それ以上に統合技術がすごいんだろうな。
45年前のシステムがここまで成長進化できるものだなんて、当時の技術者の人達は展望していたのかな。
だとしたら、すげーよ。
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
ホントに、新幹線の通過姿は迫力の一言ですね。飛行機の迫力とはまた違った重量感がすばらしいです。
日本の技術の誇りだと心から思っています。
投稿情報: ara3 | 2009年5 月24日 (日曜日) 23時25分
同感です。 TGVだ、ICEだと、ヨーロッパでも高速鉄道を誇っていますが、この超過密ダイアで運行をする総合力はないでしょう。 仕事柄、外人連れて新幹線に乗りますが、イチバン効くのが、浜松駅で、のぞみが通過する様を見せるコト。皆、大迫力に目を丸くします。『これを7~8分間隔で毎日、オペレーションしてんだぜー!』と云えば、皆、大概、『すごーい!』となりますね(笑)
投稿情報: Jack Amano | 2009年5 月22日 (金曜日) 00時05分
この記事へのコメントは終了しました。
ホントに、新幹線の通過姿は迫力の一言ですね。飛行機の迫力とはまた違った重量感がすばらしいです。
日本の技術の誇りだと心から思っています。
投稿情報: ara3 | 2009年5 月24日 (日曜日) 23時25分
同感です。 TGVだ、ICEだと、ヨーロッパでも高速鉄道を誇っていますが、この超過密ダイアで運行をする総合力はないでしょう。
仕事柄、外人連れて新幹線に乗りますが、イチバン効くのが、浜松駅で、のぞみが通過する様を見せるコト。皆、大迫力に目を丸くします。『これを7~8分間隔で毎日、オペレーションしてんだぜー!』と云えば、皆、大概、『すごーい!』となりますね(笑)
投稿情報: Jack Amano | 2009年5 月22日 (金曜日) 00時05分