はじめて議員さんの国政報告会なる物に参加。我が千葉一区選出の同い年民主党議員。やはり生の声は面白いな。裏話ではないがニュアンスが判るので、ニュース記事などの背景が良くわかる。
質疑応答では以下の2点を質問。あなたの支持者ではないことを明言した上で・・・。
1)自民は開発型、民主は福祉型という対立軸で今日の説明はあったが、先生が思う自民民主の他の対立軸は何か?我々はそこをはっきりと理解した上で投票すべきだと考えているので教えてくれ。
2)今回のような集会にははじめて参加したが、この年齢層の高さにはびっくりしている(ほぼ8割以上が引退層)。先生はこのような状況をどう考えているのか。
1)に関しては「自民党の中にも開発型ではない政治を目指す人はいるが、やはりしがらみの中でそうはできない。民主党と自民党の一番の違いは”官僚との距離”。ここの差が一番でしょう。あとは、安全保障にしても外交にしても大きな差はないと思います」とのこと。なるほどと納得。いろいろなきれい事の原点はそこにあるのだと理解。
2)に関しては「現実どこの政治家の会合ともに同じであると思うが・・・20年後の日本を考えるのであれば、この現状は問題ではないが気になる。やはり100才の人に20年後の日本を考えて欲しいと言っても無理があるだろう。ここは、やはり政治にどうしたら参加してもらえるか、面白く感じてもらえるか政治家側の問題も大きいと思われる。しかし、インターネットでの議論や災害時のボランティアや募金などでは若い人の参加姿勢を見る限りでは心配はしていない。」
次は、自民党の世襲議員候補の話を聞きにいかきゃあかん。
どういう形が本来の参加なのかは判らないが、投票行為は民主主義の最大義務の一つとして絶対におろそかにすべきではないが、その前段の姿勢や準備もちゃんとせにゃあかんなぁとつくづく思ったのでR。参加してよかったな。終わったら見ず知らずの人が寄ってきて「私もこの参加者の現状を見てびっくりしました。これからもどこかの会場で会うかもしれませんね、よろしく」と(笑)。
しかし、質問の殆どが「小沢代表問題」・・・鷲からしたら、そういう話が政治局面を矮小化して先に進まない遠因の一つだと思うが。事の善し悪しは良くわからんが、政治家に本来求める物を忘れていないか?という気がしてならない。
あと、新千葉県知事評には笑った・・・う~んここに書いても・・・まっ良いか。
「彼は議論に耐えられませんよ。同じタレント知事でも大阪と宮崎の知事は頭が良いと思いますが・・・」以上(爆笑)。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。