家に帰ってきたら、早速女房が集めてきた資料。大事なことは、私立進学が目的にならないことだと思うなぁ。なんで、選択肢として公立もある中、私立に行こうとするのか。
まず、その学校の校風や建学の精神などに共感でき、進学させることに、親として意義を感じられるか。また、子どももその学校ならではの、特徴ある活動や勉強に憬れることができるか。
受験勉強は手段であって、目標には成り得ても、目的にしてはいけない。ここは、親が一番きちんと認識して、方針を決めないといけないだろうなぁ。特に小学生(うちだけか?)なんかは、将来の展望があるわけでも無し。
僕自身は、中学から私立に進学をしたので、結果論として「私立進学の意義」も理解しています(これは、かなり主観が強く、鼻持ちならない話にも聞こえかねないので、ここでは書けませんが)。ただ、その結果論で行かせるだけでは、なんか違う気がして仕方がない。
職業もそうですが、学校も憧れで選ぶのが理想だと思いますし、まずはそうありたいなと思う次第。
来週の土日にでも、坊ちゃんとゆっくり将来を話してみたいと思います。この辺は女房ではなく、私の役割でしょう。
>どさんこさん
自分は、6年生1年間を勉強に充てましたが、5年からなんて2年間続けられるのやら・・・本人の目標意識ですねぇ。塾の先生の人柄、そうですねぇ、学校と違って選べるのですから、安心してお任せしたいという意味では、重要ですね。
それにしても、塾の学費の高いのには、夫婦そろってびっくりしました(苦笑)
>なかはらさん
うちの坊ちゃん、身の程知らずなもんで・・・「近いからSM中が良い」なんて言ってます(爆笑)。私立学校に行かせるメリット、私もよくわかります。そっかぁ、どこの中学に強いなんて言うのもあるんですねぇ。調べてみます。私的には、自分の出身校のT邦に行かせたい気持ちもあるのですが・・・ここも今は難関(苦笑)
投稿情報: ara3 | 2007年1 月 9日 (火曜日) 22時52分
2重投稿になってしまった(苦笑)
ごめんなさいね~。
西船にサピがあるので、難関校を受けさせようとすると、サピでしょうね。うちは稲毛海岸の市進でしたが、やはりサピに比べると少しレベルが低いようです(今はどうか知りませんが)。
栄光、早稲アカはわかりません。あちこち、比較検討するときには、どこの中学に強いかを見極めた方がよいですよね~。
投稿情報: なかはら | 2007年1 月 9日 (火曜日) 11時26分
うちも中学受験させて、中高一貫に入れました。高校受験を避けさせるためですが、地元の公立には行かせたくないというのもあります。サラリーマンには負担が重いですけど、やはり私立で良かったと思ってますよ~。
幕張の有名学校も受けさせませたが、玉砕(笑)あそこは超難関ですね~。
投稿情報: なかはら | 2007年1 月 9日 (火曜日) 11時16分
うちも中学受験させて、中高一貫に入れました。高校受験を避けさせるためですが、地元の公立には行かせたくないというのもあります。サラリーマンには負担が重いですけど、やはり私立で良かったと思ってますよ~。
幕張の有名学校も受けさせませたが、玉砕(笑)あそこは超難関ですね~。
投稿情報: なかはら | 2007年1 月 9日 (火曜日) 11時16分
araさん、そうですね。
中学受験は、親よりも本人の強い気持ちがないと最後まで持ちません。
それと、
塾のもう一つの考え方として、基礎学力を固めるという面もあります。
もうすぐ、入塾のシーズンですが、あれこれ参加して話を聞いてみてはいかがでしょう。
我が家も、塾の先生の人柄に惚れて2年間お世話になった口です。
投稿情報: どさんこ | 2007年1 月 9日 (火曜日) 08時50分