石川県では、条例で「努力義務」として「中学生にケータイ持たすな」が可決。
臭い物には蓋をしろ。確かにケータイで巻き起こる事件や事故もあるから、子どもに持たせないのも1つの見識だとは思ったりもするが・・・。
大人がちゃんとケータイをしらんから逃げてるだけとちゃうのかな?
アラマキさん、人類史上最強のコミュニケーションツールと信じているケータイが、こんな形で横に追いやられるのは嫌だな。
ケータイが悪いんじゃないのは判っていること。ロクでもないコンテンツを提供している輩がインターネットにゴロゴロしていたり、邪な輩が子どもを引っかけようと手ぐすね引いている場があることが問題。
そこに近づけなきゃ良いわけ・・・といいつつ、現実世界でも吉原の中を小学生が歩いていたりするわけで(笑)・・・近づかない訳にはいかない。
沸騰しているヤカンに触れるなと大声を上げるのもオトナの役割なら、ケータイも一緒でしょう。
オトナとは「家庭」「学校」「販売店」「キャリア」「メーカー」・・・TWSも入りたいぞ。
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。