新ビジネスプロジェクト会議。どんなサービスが考えられるか。
鷲はこういう議論が始まると、根源の定義を突き詰めちゃうだなぁ。悪い癖とも認識しておる。なので、所謂ブレーンストーミングのスタートまで、時間がかかるタイプ。
今回は取締役のNが居ることで、鷲の癖をカバーしてくれている。
なんか戻れる所をハッキリしてないとダメなのかも。
自分で言うのもなんだが、哲学、原点へのこだわりを持っている事は大切な事であろうかと。タダ、時と場合によっては原理主義者モドキかもなぁ。
職業柄と言えばそれまでだが、チト反省すべき性分とは認識。
ありがとうございます。そういっていただけますと自信がわきます。
うちの若い衆はタイヘンだと思いますわ。常に「なんで?」「何か目的?」「その背景は?」「一言でコンセプト言ってみ」。
たぶん、私が答えを持っているにも関わらず聞くことに不満を持っている奴も多いかなと(苦笑)。僕の答えに合わせる必要はありませんが、自分の「原点を持たずして」アプリケーションばかり話しても駄目だと思うんですよね。
仕事するなら、同じ目的に向かってやらにゃあかんでしょうし、同じ哲学を持っている同士の方が楽しいかなと。
そんなんで、突き詰めるのですが・・・その突き詰め方は、もう少し工夫のしようがあるかと思って反省しております、はい。
投稿情報: ara3 | 2008年7 月20日 (日曜日) 13時34分
仕事さぼっている私に比べて、毎日、お疲れ様です。ara3サマの場合、生意気云うようですが、原理主義者でいいんでないっすか?ワタシみたいに、雇われと違って、完全なる経営者なのですから、ワタシだっておんなじこと、基本や原点をいつも繰り返し念じて仕事させてもらってますもん。それに、ちゃんとサポート役さんがいらっしゃるみたいだし、尖がり続けて、いつまでもいい目標でいてくださいまし。
投稿情報: Jack Amano | 2008年7 月17日 (木曜日) 22時19分