うちも一人しかいないので、繁殖にはほど遠い家庭。色々と事情があるわね。うちだって、結婚して10年経ってようやくできたクチ。 別に何をコントロールしていたわけでも無しで。
行政は出来ることからぜひどんどんと対策を取って欲しい。国民は、この対策案を小手先というべからずよ。難しいよね、少子化対策は。 今住んでいる街が、佃煮のごとくガキが右往左往しているので、少子化の実感はないのだが。
まぁ、基本として「将来苦労させたくないから子どもなんか作れない」なんていうのこそ非国民(笑)の最たるモノ。
まず、自分の子ども(じゃなくて、オトコの立場で言えば「種」か・・笑)を信じなさい。そして、 子どもの行く末まで親が心配するなんて余計なお世話の最たるもの。親は、今できることを精一杯子どもに尽くしてあげるだけで良いのだと思う。 あとは、野となれ山となれです。
ホント、出来ることを、出来るだけで十分なんだと思います。
生物として、巣立たせれば十分に親として責任は果たしたことになると思います。
ただ、人間の場合は社会性を身につけさせる必要があるので、色々とヤヤコシイのだと思います(笑)。
投稿情報: ara3 | 2006年5 月 8日 (月曜日) 01時32分
少子化・・・あまり実感できないのですが、やはり少ないのでしょうね、我が家もまもなく3歳になる娘を抱え、もう1人ぐらいはとがんばっていますが・・・、私も親としてその時出来るベストを尽くしてやろうと思います。(全然出来てませんが・・・(汗)
投稿情報: sts | 2006年5 月 8日 (月曜日) 00時05分